東京都江戸川区リフレ講座(横浜市)

初級リフレ講座を受講するために、

横浜からお越しくださいました。

「主人へのマッサージがもっと上手になりたい!」
と教えてくださったOさん。


リフレの基礎理論の中で行う足裏マップ作成ワークでは、

興味津々に聞いてくださいました。


リフレの歴史について。

英国式と台湾式の違い。

交感神経と副交感神経。



リフレクソロジーを受けた人に、どんな変化が起こるのかをお伝えしました。


実はOさんには、保育園に通う幼いお子さんがいらっしゃいます。
私もリフレを学んだ時、次男が同じくらいの年齢だったので色々と思い出しました。


「毎日、やらなきゃいけない事が沢山ある。
やりたい事はスムーズに進まない。
そんな私に、勉強する時間や足を揉んであげる時間なんてあるのかな。。。」

そんな不安があったのです。


ところが!
そんな不安はどこかに吹き飛ぶほど、

主人も息子たちも協力してくれました^ ^


喜んで足裏を向けてくれる家族!


「今日はリフレのお勉強はお休みしようかなぁ」
と思う日も、
「さぁさぁ揉んでいいですよ!」
と可愛い足と、大きな足が並びます。


おかげでたっぷりと練習する事ができました(笑)


もしかしたら この「練習」という言葉は、

リフレにはふさわしくないのかもしれません^ ^


だって足を揉む時間は、

家族が集まる和やかな時間になったんですもの!


1日の話をしながら足を揉むと、お互いの心が軽くなりました。


主人は足を揉んでくれる奥さん(私)に、「ありがとう」と沢山言ってくれるようになりました。


子供たちは気持ちが落ち着き、私にべったりくっついてきたり、泣く回数がグンと減りました。


私自身が経験しているからこそ思うのです。
子どもが小さいうちに、

リフレを学んで欲しい!!


リフレは特別な時のケアではなく、

毎日すればするほど、心も体も家族との関係も良くなります。


本日のご感想を紹介させていただきます。


自己流マッサージではなく、正しい方法が学びたいと思い参加しました。

足裏を人に見立てた図はとても分かりやすく、面白かったです。

施術の実践も説明が丁寧で分かりやすく、スムーズに練習することができました。

家に帰り、すぐに復習したいと思います。